灼熱の卓球娘

見放題
2016年
卓球に全てをかける女子中学生たちを描く熱血ストーリー!
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

同名漫画を原作とする熱血卓球アニメ。派手な演出を加えた試合展開に熱くなるが、フォームや球種などリアルな描写にも注目。ほのかに漂う百合的雰囲気も見逃せない!?

ストーリー

全国大会9連覇の強豪校が無名中学に敗れる大波乱が起きた女子中学卓球界。そんな中、雀が原中学卓球部に転校生・旋風こよりが入部した。人見知りの激しいこよりだが、試合では部内の実力者を次々と倒してしまう。このこよりが卓球界に新たな風を巻き起こす!
30日以内に配信終了の予定はありません

エピソード

全12話

第一球 …ドキドキするっ!

9年連続で全国大会優勝の凰堂学園が敗退し、激動する中学卓球界。群雄割拠の覇権争いが始まりつつある中、雀が原中学校卓球部のエースの座を守るために日々努力を重ねていた上矢あがりの前に転校生が現れて…。
23分
すべて表示
第一球 …ドキドキするっ!

第二球 譲れない場所

校内ランキング4位のムネムネとの試合を制したこよりは、部内随一のテクニックを持つ出雲ほくとや超攻撃型プレイヤー・天下ハナビたちと試合を繰り広げていく。そんなこよりの活躍にあがりは困惑してしまい…。
23分
すべて表示
第二球 譲れない場所

第三球 好きっ!!

雀が原中学卓球部現エース・あがりと、転校生・こよりの試合が始まる。得意のドライブ戦法でこよりを圧倒し、勝利を確信するあがり。そんな彼女が目にしたのは満面の笑みを浮かべてラケットを振るこよりの姿だった。
23分
すべて表示
第三球 好きっ!!

第四球 タイクツな卓球

雀が原中学卓球部にこよりとあがりという2人のエースが誕生して校内ランキングの上位争いが熱を帯びていき、そのムードに卓球部全体が勢い付いていた。そんな折、部長・後手キルカがけがから復帰し…。
23分
すべて表示
第四球 タイクツな卓球

第五球 あなたとドキドキしたいから

キルカは部内随一のカットマンとしてその実力を発揮し、けがのハンディを物ともせずに校内試合を勝ち進んでいく。そんな彼女に闘志を燃やすあがりは、全国大会出場の夢を込めて渾身のスマッシュをキルカに放つ。
23分
すべて表示
第五球 あなたとドキドキしたいから

第六球 ともだち

実家が卓球用品店を営むほくとはラケットのラバーを見極める目を持っていた。こよりの最近の不調もラバーの寿命によるものだと彼女は語る。そこで新しいラバーを得るため、こよりはほくとの店で手伝いをすることに。
23分
すべて表示
第六球 ともだち

第七球 全国校の実力

練習試合の当日、もず山中学卓球部部長の座敷童石榴に迎えられた雀が原中学の部員たち。そこでこよりは、ほくとの卓球用具店で出会った東のドライブマンと呼ばれる少女・二重丸くるりと再会する。
23分
すべて表示
第七球 全国校の実力

第八球 ダブルス

善戦むなしく蠍田に敗れたハナビ。もず山の実力を思い知らされながらも、雀が原卓球部員の期待を一身に背負ったキルカとムネムネがダブルスに挑む。しかし、ムネムネはキルカの足の具合を気にしてしまい…。
23分
すべて表示
第八球 ダブルス

第九球 私には届かない

キルカとムネムネがダブルスで勝利し、1勝した雀が原。続く第4試合で、もず山部長・石榴とあがりの試合が開始。自分の勝利でこよりに繋げようと意気込むあがりだったが、その粘り強さの前に先制を許してしまい…。
23分
すべて表示
第九球 私には届かない

第十球 わたしの卓球

辛くも石榴に勝利したあがりの思いを受け継いで、こよりが最終戦に臨む。くるりの必殺のカーブドライブに苦戦しながら激しい卓球を繰り広げる中、こよりはくるりに全力のドキドキで応えると強く宣言する。
23分
すべて表示
第十球 わたしの卓球

第十一球 合宿

もず山との練習試合を終えて、雀が原中学卓球部は合宿で各々の課題を克服する練習を行うことに。その出発の朝、彼女たちの前に現れた元雀が原中学卓球部員・月ノ輪紅真深が意味深な言葉を残し…。
23分
すべて表示
第十一球 合宿

第十二球 ふたりでならどこまででも

あがりはこよりと共に新必殺技の特訓に励む。練習試合と合宿を通じて確実に成長している雀が原中学卓球部員たち。その中で卓球の楽しさを再確認したこよりとあがりは、一緒に全国大会を目指すことを誓い合う。
23分
すべて表示
第十二球 ふたりでならどこまででも
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。