かつて神だった獣たちへ

見放題
2019年
獣に堕ちたかつての「英雄」を狩る者の旅路。新機軸のシリアス・ダークファンタジー
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

戦争で勝利を掴むため人の姿を捨てた英雄たちが、獣と呼ばれるようになった時代設定が秀逸。彼らの生を終わらせるために行動する主人公たちの悲しいドラマに毎話号泣必至。

ストーリー

南北に分裂し、内戦が続くパトリア大陸。劣勢に立たされた北部は、人間を異形の兵士・擬神兵へ造りかえ、その力で南北が和平を迎えた。時が経ち現在。「獣」と蔑まれる擬神兵を狩るハンクと、殺された擬神兵の娘・シャールの出会いから、物語は始まる。
30日以内に配信終了の予定はありません
©めいびい・講談社/かつ神製作委員会

エピソード

全12話

第一話 かつて神だった獣たちへ

北部パトリアユニオンと南部パトリア連合の間で長く続いている内戦を終わらせるため、北軍は禁忌の力を用いる。それは「擬神兵」。神にも例えられるその力により、戦局は一気に覆ることとなる。
23分
すべて表示
第一話 かつて神だった獣たちへ

第二話 竜の娘

少女・シャールは、リヴレットウッド村の外れで孤児院を営む父・ウィリアムや孤児たちとつつましく暮らしていた。しかし、内戦によって物資の値段は高騰し、シャールたちは自給自足を余儀なくされてしまう。
23分
すべて表示
第二話 竜の娘

第三話 ミノタウロスの要塞

父の敵である獣狩りの男・ハンクと共に旅をすることになったシャール。目的地は、巨大な要塞がそびえ立つ街・ローグヒル。化け物が住み着き、今も戦争が終わらないこの街で、軍人のライザがハンクを待っていた。
23分
すべて表示
第三話 ミノタウロスの要塞

第四話 巨獣の猛進

ハンクとシャールは蒸気機関車に乗って国境へと向かう。国境の谷に架かる大陸一の鉄橋は北部と南部の境界に位置しており、人々から「平和の架け橋」と呼ばれ、戦後を生きる者たちの生活を支えている。
23分
すべて表示
第四話 巨獣の猛進

第五話 ガーゴイルの断罪

世に擬神兵を解き放った男・ケイン・マッドハウスを求め、ハンクたちは蒸気都市・ホワイトチャーチにやってきた。ライザの情報によると、ケインは貧民街の一角で夜ごと住人を殺して回っているという。
23分
すべて表示
第五話 ガーゴイルの断罪

第六話 獣の王

ついに姿を現した宿敵、ケイン・マッドハウス。不意を突かれて身動きの取れないハンクは、シャールを捕らえられてしまった。シャールを奪還すべく、ハンクはケインの招きに応じ、わなを覚悟して夜会に出向く。
23分
すべて表示
第六話 獣の王

第七話 追憶の引鉄

ケイン・マッドハウスの仕掛けたホワイトチャーチ事件の後、ハンクは姿を消した。そして、夜会でケインが発した宣言は、パトリア全土を揺るがす大きな動乱に発展し、再び戦争の足音がパトリアに近づいていた。
23分
すべて表示
第七話 追憶の引鉄

第八話 眠りの歌姫

戦争に備え、擬神兵掃討を急ぐ北部パトリアユニオン。港町・ポートガルフでは、擬神兵討伐部隊・クーデグラースの隊長・クロードが補給船を待っていた。同じ頃、シャールは波打ち際ではかなくも美しい歌声を聴く。
23分
すべて表示
第八話 眠りの歌姫

第九話 冥府の番犬

ホワイトチャーチでの暴走以降、獣の力を恐れて苦悩するハンク。倒してきた仲間たちは幻影となって彼を責める。そんな時、かつての部下擬神兵・ガルムが現れた。雪の中、人の姿のままハンクはガルムと対峙する。
23分
すべて表示
第九話 冥府の番犬

第十話 二つの誓い

内戦時代は共に背を預けて戦いながら、今は敵対するハンクとロイ。2人が擬神兵・ウェアウルフとガルムとして肉弾戦を繰り広げるなか、擬神兵討伐部隊・クーデグラースの乱入により、ハンクは深い谷底へと転落する。
23分
すべて表示
第十話 二つの誓い

第十一話 騒乱の嚆矢

要衝・ボルドクリークに建てられた新パトリアの巨大要塞を落とすべく、北軍の攻略部隊が編成され、クロード率いる擬神兵討伐部隊・クーデグラースが合流する。そこには、制服に身を包んだハンクの姿があった。
23分
すべて表示
第十一話 騒乱の嚆矢

第十二話 追う者たち

対峙する2人の擬神兵・ハンクとマイルズは、互いを確かめるように言葉と力を交わす。しかし、激しい攻防を繰り広げた2人の決着は、思いも寄らぬ形で訪れる。そして、ハンクの前に仇敵・ケインが現れた。
23分
すべて表示
第十二話 追う者たち
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。