怪物事変

見放題
2021年
各地で"怪物"たちが起こす怪事件を解決する、探偵事務所の大活劇!
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

さまざまな怪物が巻き起こす怪事件の謎と、怪物とのバトル、そして主人公の成長が描かれるストーリーに注目。半妖の主人公たちの生い立ちや苦悩も物語を深めてくれる。

ストーリー

古来から人に見つからないよう、人と関わりながら生きる"怪物"。そんな怪物たちが怪事件を起こす現代。オカルト専門の探偵事務所を営む隠神は、事件解決のために訪れた村で"泥田坊"と呼ばれる不思議な少年・夏羽と出会い、2人の数奇な運命の歯車が回り出す。
30日以内に配信終了の予定はありません
©藍本松/集英社・「怪物事変」製作委員会

エピソード

全12話

第一話 「夏羽」

とある田舎の村。そこでは家畜が次々と変死する奇妙な事件が頻発していた。事件を解決するため東京から呼ばれたオカルト専門の探偵・隠神は、村人たちから“泥田坊”と呼ばれている不思議な雰囲気の少年と出会う。
24分
すべて表示
第一話 「夏羽」

第二話 「怪物屋」

隠神に連れられて、東京にある彼の探偵事務所を訪れた夏羽。そこで彼は自分と同じ、怪物の子供である織と晶に出会う。「怪物屋」としての彼らの仕事を知るため、夏羽は調査に同行することになるが...。
23分
すべて表示
第二話 「怪物屋」

第三話 「狐」

警察に強大な権力を持つ狐の怪物・飯生に会うため、警察署を訪れることになった夏羽、織、晶。そんな彼らの前に紺という少女が現れる。一方、当の飯生は夏羽の持つ命結石にただならぬ興味を示していた。
24分
すべて表示
第三話 「狐」

第四話 「任務」

夜野という男からの依頼で彼の恋路を応援することになった夏羽と織。さらに、夏羽の首を狙う紺もなぜか調査に同行することになる。しかし、夜野が恋した相手の女性はどうやら訳ありのようで...。
24分
すべて表示
第四話 「任務」

第五話 「潜入」

探偵事務所の同居人にして、隠神とは旧知の間柄の吸血鬼・ミハイ。夏羽たちは、そんな彼とひょんなことをきっかけに腕相撲で勝負することになるが、吸血鬼の持つ尋常ではないパワーを前に敗北してしまう。
24分
すべて表示
第五話 「潜入」

第六話 「覚醒」

ミハイの一計により危険な任務に赴くことになった夏羽と織と晶。3人が調査のため潜入した企業は蚊婆(かのんば)という怪物の3姉妹に牛耳られていた。潜入が発覚し、夏羽たちは戦わざるをえない状況に追い込まれ...。
24分
すべて表示
第六話 「覚醒」

第七話 「故郷」

織の両親の手掛かりを求めて彼の生まれ故郷である錦糸郷に赴くことになった夏羽たちは、そこで織の叔父・蓼丸昭夫と落ち会う。昭夫から織の両親の話を聞いた夏羽と晶は、織にかける言葉が見つからず...。
24分
すべて表示
第七話 「故郷」

第八話 「真実」

自分の母を苦しめた相手を追い詰める織。だが、あと一歩のところで怪物の群れに襲われ、逆に窮地に追い込まれてしまう。隠神たちと分断され、敵に囲まれた夏羽と織は、2人で怪物の群れと対峙する。
24分
すべて表示
第八話 「真実」

第九話 「家族」

怪物の診療も行う獣医の御花婆さんのもとを訪れた夏羽たちは、織とその家族を気にかけながらも隠神探偵事務所に戻る。新たな依頼である原宿で女性の顔のパーツが奪われる事件に紺も同行することになり...。
24分
すべて表示
第九話 「家族」

第十話 「双子」

些細ないざこざをきっかけに探偵事務所から家出した晶は、偶然、生き別れとなっていた兄の結と再会する。予期せぬ再会に晶は喜ぶが、結はどこか様子がおかしい。そして2人の過去が少しずつひも解かれていく。
24分
すべて表示
第十話 「双子」

第十一話 「記憶」

氷の城から晶を連れ戻そうとした夏羽たちは「零結石」を持つ結の力で一瞬にして足止めされてしまう。あまりの出来事にショックを受ける晶。その頃、飯生と野火丸も「零結石」を手に入れるため動きだしていた。
24分
すべて表示
第十一話 「記憶」

第十二話 「怪物事変」

「零結石」の力を使う結に苦戦を強いられる野火丸。そこへ加勢しに夏羽が駆けつける。野火丸の秘策で結の凍結能力を攻略した夏羽は、死力を尽くして反撃を開始する。「零結石」をめぐる戦いの行方は...。
24分
すべて表示
第十二話 「怪物事変」

原作・関連ブック

すべて表示
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。