からかい上手の高木さん3

見放題
2022年
「からかい」が縮める、2人の距離。ニヤキュン指数100%の青春ラブコメ、待望の第3期
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

高木さんと西片の、からかい・からかわれな関係性がついに進展を見せる時!?いつもはからかう側の高木さんが、今までにない表情を見せる瞬間、そのかわいさに思わずニヤリ!

ストーリー

とある中学校で、隣の席の女の子・高木さんに日々からかわれている男の子・西片。高木さんをからかい返そうとするも、いつも見透かされてしまう。どうにかして、高木さんにひと泡吹かそうと奮闘する日々。優勢とみられた高木さんにも、ゆらぐ事態が…?
30日以内に配信終了の予定はありません
©2022 山本崇一朗・小学館/からかい上手の高木さん3製作委員会

エピソード

全12話

#1 「握力のやつ」ほか

握力を鍛えようとハンドグリップを握る西片。運動部でもないのになぜ鍛えているのかと高木さんに突っ込まれ...。あの手この手でからかってくる高木さんに負けず握力を鍛えることができるのか?(「握力のやつ」)
23分
すべて表示
#1 「握力のやつ」ほか

#2 「気配」ほか

登校中、西片は高木さんの気配を感じるが、その姿が見えない。高木さんは西片にバレないように注意を払いながら、彼の後ろをついて歩く...。果たしてこのバトルはどちらが勝つのか?(「気配」)
23分
すべて表示
#2 「気配」ほか

#3 「うちわ」ほか

10月だというのに朝から暑いある日、いつもより早く登校した高木さんと西片。西片が持参したうちわを使って、消しゴムをたくさん動かす勝負をすることに。この勝負、勝つのはどっち?(「うちわ」)
23分
すべて表示
#3 「うちわ」ほか

#4 「衣替え」ほか

季節の変わり目、寒くなる日にうっかり夏服で来てしまった高木さん。「寒い」と言ったら高木さんの負けだが...。果たして西片は高木さんに「寒い」と言わせることができるのだろうか?(「衣替え」)
23分
すべて表示
#4 「衣替え」ほか

#5 「苦手なもの」ほか

朝からご飯に苦手な物が入っていて、すっかりテンションが下がってしまった西片。そんななか、高木さんの苦手なものは何だろうと気になった西片は、当てようとするのだが...。(「苦手なモノ」)
23分
すべて表示
#5 「苦手なもの」ほか

#6 「文化祭」

文化祭の前日、お芝居を披露することになった西片のクラスは放課後練習をするが、うまくできずに西片は落ち込んでしまう。居残りで練習に付き合ってもらおうと考えた西片は、高木さんを屋上に誘うが...。
23分
すべて表示
#6 「文化祭」

#7 「散歩」ほか

家でぼーっと過ごしていた西片は、高木さんに誘われてイヌの散歩に付き合うことに。イヌとお散歩ができて嬉しい西片だったが、そんな自分が恥ずかしくなり、嬉しい気持ちを隠そうとする。(「散歩」)
23分
すべて表示
#7 「散歩」ほか

#8 「寄り道①」ほか

帰りに寄り道をしないかと高木さんを誘う西片。勝負をかけられているとも知らずに、西片とおしゃべりをしながら階段を上る高木さん。今日こそ、西片は高木さんに勝つことができるのか...。(「寄り道1」)
23分
すべて表示
#8 「寄り道①」ほか

#9 「クリスマス」

冬休みになり、一緒に映画を観にいくことになった高木さんと西片。映画が始まるまでの間、クレーンゲームで勝負をすることに。西片は高木さんより先に商品をゲットできるのか?(「クリスマス」)
23分
すべて表示
#9 「クリスマス」

#10 「初詣で」ほか

お正月、初詣に出かけ、高木さんと一緒にお参りをする西片は、今年最初の勝負をすることに。勝負の方法とその勝敗やいかに!?そして、高木さんが初詣でしたお願いごととは一体...。(「初詣で」)
23分
すべて表示
#10 「初詣で」ほか

#11 「2月14日」

2月14日、バレンタインデー。今年もこの日がやってきた。西片にからかいを仕掛けてくるに違いない高木さん。この日、校内各所で展開するそれぞれのバレンタイン事情が、今始まる。(「2月14日」)
23分
すべて表示
#11 「2月14日」

#12 「3月14日」

3月14日、ホワイトデー。それは、バレンタインイベントを過ごした彼らにとって避けられない勝負の日。西片が準備を進める作戦とは、そして高木さんからの3月14日のお願いとは...。(「3月14日」)
23分
すべて表示
#12 「3月14日」
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。