日本人の知らない日本語

見放題
2010年
個性豊かな外国人学生の超難問に苦戦するギャル教師の奮闘を描く教養コメディドラマ
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

海野凪子&蛇蔵によるコミックエッセーをドラマ化。外国人生徒の素朴だけど難しい日本語の疑問に悪戦苦闘しながらも、生徒と共に学び、成長する主人公を仲里依沙が好演。

ストーリー

高校教師に憧れながらも、TPOをわきまえない服装で面接に臨んだことがあだとなり、夢を叶えられずにいる嘉納ハルコ。ある日、ハルコは恩師から「3カ月勤めれば高校の国語教師の職を紹介する」と言われ、外国人に日本語を教える日本語学校に赴任することに。

ここがポイント!

学校内の出来事以外にも外国との文化の違いからくる誤解を解いたり、日本の風習や日本語の成り立ちを歴史的観点から学び、日本人でも知らない日本語を知ることができる。
30日以内に配信終了の予定はありません
©2010 読売テレビ

エピソード

全12話

第1話

昨日まで渋谷でカリスマ店員をしていた嘉納ハルコは、外国人相手の日本語教師をすることに。「やる気がないなら帰っていいぞ」とベテラン教師・鷹栖に言われるも、ハルコには引き下がれない理由があった。
29分
すべて表示
第1話

第2話

日本語教師・嘉納ハルコは、ファミレスでアルバイトをする生徒のダイアナが、バイト先で間違った敬語を使わされていることを知る。その敬語は「バイト敬語」と呼ばれ、店員が接客をする際に使う独特の敬語だという。
29分
すべて表示
第2話

第3話

任侠大好きフランスマダムの生徒・マリー。彼女がヤクザに囲まれているという連絡を受け、嘉納ハルコは急いで駆けつけるが、マリーはヤクザたちと花札を楽しんでいた。翌日、マリーは再びヤクザのもとを訪れ...。
29分
すべて表示
第3話

第4話

日本語教師の嘉納ハルコは、イタリア出身のイケメンでアニメオタクのルカから、女の子の口説き方を教えてほしいと相談される。このままでは失恋してしまうと嘆くルカに、ハルコは元彼に告白された言葉を教えるが...。
28分
すべて表示
第4話

第5話

日本語学校で幽霊騒ぎが起き、嘉納ハルコが夜の見回りをすることに。同僚のカトリーヌと見回りをしていると、消したはずの教室に明かりが。そこにいたのは幽霊でも泥棒でもなく、ハルコのクラスの生徒たちだった。
28分
すべて表示
第5話

第6話

日本語教師の嘉納ハルコは、大学時代に付き合っていた元彼と再会。 彼が勤める高校の国語教師の採用面接を受けてみないかと誘われる。それは面接するだけで採用が決まるという、願ってもない話だったが...。
29分
すべて表示
第6話

第7話

日本語教師の嘉納ハルコは、クラスのお調子者イギリス人生徒・ポールが、最近学校をさぼりがちになっていることを心配していた。そんなある日、ハルコはポールの恋人が別の外国人とキスをしているところを目撃する。
29分
すべて表示
第7話

第8話

日本語教師の嘉納ハルコは、アメリカ人商社マンの生徒・ジャックの敬語が古風過ぎているため、もう少し気楽に話しても良いのではとアドバイスする。ところが、ジャックは大事な仕事の場面でタメ口で話してしまい...。
28分
すべて表示
第8話

第9話

日本語教師の嘉納ハルコは、日本語のあいまいな表現に戸惑う生徒たちの珍質問に追いつめられていた。「日本語の奥ゆかしさがわからないようでは教師失格」と言う鷹栖のもとに、10年ぶりに会うという娘が現れ...。
29分
すべて表示
第9話

第10話

ハルコのクラスは卒業遠足で都内有数のパワースポットとして知られる神社に向かう。ところが神社に着いた途端、履いていたサンダルのひもが切れ、おみくじを引いても大凶が出るなど、ついていないことばかりで...。
28分
すべて表示
第10話

第11話

日本語教師の嘉納ハルコは、高飛車な中国人お嬢さまの生徒・金麗が警察に補導されたという連絡を受ける。繁華街でサラリーマンに絡まれ、けがをさせたらしい。急いで警察に駆けつけると、金麗の恋人が現れ...。
28分
すべて表示
第11話

最終話

教え子の金麗を助けようとして、公務執行妨害で手錠をかけられてしまった日本語教師の嘉納ハルコ。警察署に拘留された翌朝、迎えにきた鷹栖と共に学校に戻ると、そこに東京入国管理局の池上が訪ねてくる。
28分
すべて表示
最終話
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。