茶金 ゴールドリーフ

見放題
2021年|台湾
激動の時代と茶商戦に翻弄されながらも懸命に生きる人々を描いた時代ロマンス
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

傑作ヒューマンドラマ『悪との距離』のスタッフとウェン・シェンハオが再タッグ。『オレ様ロマンス~The 7th Love~』のリエン・ユーハンが清楚で芯の強いヒロインを熱演。

ストーリー

新竹県北埔で日光有限会社を営む張福吉は、台湾最大規模の製茶量を商うその手腕から「茶虎」と称されるようになる。しかし、デノミネーションにより日光は経営危機に直面。福吉の一人娘・張薏心は、日光の存続を懸けて貿易商戦の世界に飛び込んでいく。
30日以内に配信終了の予定はありません
© STUDIO DRAGON CORPORATION

エピソード

全13話

第1話

“茶虎”としてその名をはせる張福吉は、公明正大で義理人情に厚い人柄から、茶農家や取引先の人望を一身に集めている。ある時、福吉は一人娘・張薏心の婿養子として、下請け工場の息子・范文貴に白羽の矢を立てる。
57分
すべて表示
第1話

第2話

製茶の要である腕利きの茶師・徐土生が火災事故で亡くなった。さらに、新貨幣切り替えに伴うデノミネーションで大損益を被った日光には、債権者が押し寄せるようになる。薏心が機転を利かせてその場を収めるが...。
51分
すべて表示
第2話

第3話

婚約破棄という不名誉なレッテルを貼られた薏心。福吉は、土生が生前目をかけていた羅山妹を茶師として雇い入れる。当初は女性茶師として見くびられていた山妹だが、卓越した製茶技術を示し同僚に認められていく。
59分
すべて表示
第3話

第4話

薏心は山妹のひたむきさに刺激され、日光の財政を立て直すべく賭けに出た。その賭けが吉と出て、数カ月ぶりに従業員の給料を支給できた薏心は、胸をなで下ろす。従業員も薏心に一目置くようになる。
54分
すべて表示
第4話

第5話

一時は暗礁に乗り上げた化学肥料工場だが、福吉の熱意と劉坤凱の知識により実現に向かう。山妹は、先輩茶師の石亮材と共に日本の富士賞に出品する茶を作り始めるが、石亮材が突然血を吐いて倒れてしまう。
48分
すべて表示
第5話

第6話

坤凱を通じて米軍将校と交渉の場を得た薏心は、要望に応えようとサンプル納品に奔走し、米軍の大口注文を取りつける。ホワイト社と提携した日光では、台湾初の化学肥料工場が試運転を開始するのだが...。
53分
すべて表示
第6話

第7話

台湾産紅茶の輸出量が欧米市場で激減するなか、北アフリカ向けに緑茶を輸出しようという話が持ち上がる。紅茶で勝負したい福吉とは逆に、市場の変化に柔軟に対応したい薏心は見切り発車で大量受注するが...。
53分
すべて表示
第7話

第8話

肥料をめぐる問題で、福吉と坤凱は警察に勾留されてしまう。弱気になった福吉は、娘の薏心を坤凱に託そうとするが、坤凱の釈放手続きに女性が現れたことを知る。納期に間に合わせるため、薏心が選んだ製法は...。
57分
すべて表示
第8話

第9話

薏心が坤凱の家を訪ねると、そこには夏慕雪と養女・月婷がいた。動揺した薏心だが、思いがけず幼い月婷と親しくなる。日光と国華公司は、緑茶の受注をめぐり攻防を繰り広げていた。国華は最終的に落札を逃し...。
53分
すべて表示
第9話

第10話

文貴は外貨獲得を掲げ、日光と国華が協力する緑茶同盟の認可を求め政府に働きかける。また、国華の本部長へと昇進した文貴は、薏心との縁談を福吉に切り出す。一方、坤凱は何かと慕雪と養女・月婷を気にかけていた。
58分
すべて表示
第10話

第11話

政府がコントロールする肥料が手に入らない茶農家は、不当な交換比率をめぐり不満を訴える。日光と国華は同業者から批判を受けながらも順調に輸出量を増やし、今や北アフリカ市場を独占するようになっていた。
50分
すべて表示
第11話

第12話

外国為替業務が禁止されたことで、資金繰りが絶望的となった福吉は、全財産を借金返済と従業員の給料に充て、日光を手放すことを決意する。そんな時、福吉は茶畑が真っ赤に染まっているとの報告を受ける。
59分
すべて表示
第12話

第13話

「茶金 ゴールドリーフ」のワールドプレミアの様子と、本作のモチーフとなった人物のドキュメンタリー。
49分
すべて表示
第13話
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。