町中華で飲ろうぜ

見放題
2022年
あなたの町にもきっとある!町中華をじっくり楽しむ飯&飲み&おしゃべり番組
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

安くてうまい人気店、知る人ぞ知る名店など、気になる町中華の魅力に迫る!王道の中華料理や居酒屋メニュー、斬新なアイデア料理まで、多彩なグルメが食欲を刺激する。

ストーリー

うまい飯があり、つまみもあり、酒も飲める昭和な町中華。1人でも大勢でも気楽に入りやすい「各町の中華料理店」を、町飲みが大好きな玉袋筋太郎がブラリと訪れる。後半では、高田秋、坂之上茜による女性版「町中華で飲ろうぜ」もお届けする。
30日以内に配信終了の予定はありません
©BS-TBS

エピソード

全136話

#155 沿線町中華・荒川線編③(玉袋筋太郎)

沿線町中華・荒川線編の第3弾。自粛明けで解き放たれた玉ちゃんが、1人でも大勢でも気楽な店でついに飲っちゃいます!ピリ辛の「ガツ炒め」に縁起物の「エビチリ」、ギョーザをつまみにとことん飲ろうぜ!
24分
すべて表示
#155 沿線町中華・荒川線編③(玉袋筋太郎)

#156 沿線町中華・荒川線編③(熊野前〜三ノ輪橋)

沿線町中華・荒川線編の第3弾。高田秋が終点を目指し沿線町中華を巡る。中華と甘味の二刀流店で「もつ煮」と「あんみつ」をつまみに酒が進む。たっぷりと町飲みを楽しんだ後の締めは心に沁みるラーメンだ。
24分
すべて表示
#156 沿線町中華・荒川線編③(熊野前〜三ノ輪橋)

#157 船堀SP編

都営新宿線の船堀駅で玉袋筋太郎がぶらり。実は町中華が多く点在する新宿都営線エリア。カタいお酒に温かいおもてなしに大満足。昭和の雰囲気が漂う船堀の町中華に、すっかり心を奪われた玉ちゃんでした。
24分
すべて表示
#157 船堀SP編

#158 船堀SP編

前半に続き、町中華姐さんが船堀で飯&飲み&おしゃべりの時間。船堀は町中華の密集地帯だけにレベルが高いと感じた町飲み大好きな秋ちゃん。今後も都営新宿線の沿線から目が離せなくなる一日になったようで...。
24分
すべて表示
#158 船堀SP編

#159 中野坂上編

玉ちゃんが高校で通ったという中野坂上へ。行きたかったあの店この店で飯&飲みタイム。恩師も大好きな「レバ焼き」でお酒がうまい!そして、懐かしの「肉丼」に再会。思い出話をさかなにお酒が止まらない!
24分
すべて表示
#159 中野坂上編

#160 学芸大学編

坂ノ上茜が学芸大学駅周辺を巡る。「焼きチーズマーボー豆腐」や期間限定の「うなぎとニンニクの芽炒め」など、斬新メニューに驚きの連続!世界のホームラン王も訪れた老舗も発見し、早速訪れることに!
24分
すべて表示
#160 学芸大学編

#161 千葉県柏編

玉袋筋太郎が千葉県柏でぶらり。本格カレーに居酒屋メニューを発見。困惑する玉ちゃんだったが、うまい料理で酒が進む。こだわりの「牛肉とニンニクブラックペッパー炒め」と締めの「塩ラーメン」で大満足!
24分
すべて表示
#161 千葉県柏編

#162 千葉県船橋編

千葉県船橋でぶらり。常連の中の常連しか知らない超裏メニュー「チャンポン」に感激。大好物の「キクラゲ玉子」&ズワイガニたっぷりの「蟹チャーハン」を頼むと、おいし過ぎてお酒が止まらない!
24分
すべて表示
#162 千葉県船橋編

#163 愛知県名古屋編

餡が違う名古屋ギョーザ発祥の店を訪れることに。オリジナル料理「ラージーカイテン」と黒こしょうが効いたチャーハンに大満足!飯があり、つまみもあり、酒も飲める熱田神宮そばの歴史ある町中華に感服。
24分
すべて表示
#163 愛知県名古屋編

#164 栃木県宇都宮編

栃木県宇都宮で坂ノ上茜がギョーザの街・宇都宮で大好きな餃子三昧!「世界で3番目にうまい店」の理由に納得する坂ノ上。何と仕込みに8時間という手間暇をかけるトンポーロと人気の玉子チャーハンがうまい!
24分
すべて表示
#164 栃木県宇都宮編

#165 西新宿編

今回の舞台は西新宿。この町で生まれ育った玉ちゃんが高校時代にアルバイトしていたという「昌平ラーメン」へ。当時お世話になっていた創業者との再会で、昔話が弾みます。もちろん飯も酒も進む進む。
24分
すべて表示
#165 西新宿編

#166 丸ノ内線・分岐線編

今回姐さんは丸ノ内線の中野坂上から方南町までの分岐線を巡る。お店で一番人気というトロトロの「豚足」や「蟹入り豆腐煮」を味わい、年内最後のロケにお酒が進む。ゆったり飯&飲み&おしゃべりを楽しむ。
24分
すべて表示
#166 丸ノ内線・分岐線編

#167 虎ノ門編

新年寅年のスタートは“トラ”だけに虎ノ門から。定番のレバニラ炒め&縁起物のエビチリソースでビールが止まらない!年明け早々、玉ちゃん驚がくのビッグラーメンとは?新年から飲みまくり、食べまくる。
24分
すべて表示
#167 虎ノ門編

#168 新橋編

新橋にある町中華を巡る。1軒目は定番の「ギョーザ」と昔ながらの「マーボー豆腐」でビールが進む。2軒目はみそ尽くしの料理が登場。西京みそが入った回鍋肉&自家製みそを使った「野菜ラーメン」がうま過ぎる。
24分
すべて表示
#168 新橋編

#169 品川区不動前編

品川区不動前にある町中華を巡る。番組の大ファンだという仲良し店主夫婦がお出迎え。開業当時から変わらない光輝く「肉うま煮」で酒が進む。玉ちゃん初体験の九州発祥「とんこつカレーライス」がうま過ぎる。
24分
すべて表示
#169 品川区不動前編

#170 目黒編

高田秋が馴染みのオシャレタウン・目黒の町中華へ。事務所スタッフとも訪れたことがある駅前の人気店へ。店主が中学生の頃から追い求めた究極のこだわり「チャーハン」に感激!もちろんお酒もガンガンいく。
24分
すべて表示
#170 目黒編

#171 リクエストSP

リクエストSP。今回はピリ辛タレの「四川風唐揚げ」&珍しい「蟹のうま煮」でビールが進む!目黒で出会ったおいし過ぎる裏メニュー「チャー玉」とは?締めは澄んだスープがそそる「ワンタンメン」だ。
24分
すべて表示
#171 リクエストSP

#172 リクエストSP

リクエストSP。ブランド地酒を前に、唎酒師の資格を持つ町中華姐さんの本領発揮なるか!?自慢の「塩ギョーザ」&ご飯が進む「カレーマーボー」。おいし過ぎてご飯だけでなく、ずらりと並ぶ希少酒も進む。
24分
すべて表示
#172 リクエストSP

#173 千代田区半蔵門編

玉ちゃんのシマでもある千代田区半蔵門へ。昭和6年から続く歴史ある店の人気メニューが登場。自家製シュウマイ&自慢の肉団子でお酒が止まらない!そして、最後の締めは五目あんかけ焼きそばで決まり!
24分
すべて表示
#173 千代田区半蔵門編

#174 台東区御徒町編

昭和の雰囲気漂う台東区御徒町の町中華へ。餃子百名店に選出されたこだわりのギョーザ&ビールに合う焼きそばで大満足。珍しいレバーうま煮も堪能。さらに、店主が考案したオリジナルのナシゴレンの味とは...。
24分
すべて表示
#174 台東区御徒町編

キャスト・スタッフ

このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。