H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~

見放題
2007年
青春よりも純粋で、純愛よりも残酷なひと夏の思春期グラフィティ
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

美少女ゲームが原作のラブストーリー。ヒロインたちとが抱える秘密、終盤になればなるほど盛り上がる展開、伏線の回収など、綿密に構成されたストーリーは見逃せない。

ストーリー

幼少期に母親と死別した経験のせいで心に深い傷を負った少年・弘瀬琢磨。療養のために亡き母親の故郷へと転校してきた彼は、そこで小日向はやみ、神楽ひなた、音羽という3人の少女と出会う。彼女たちとの交流が、琢磨の心に少しずつ変化を与えていく。
30日以内に配信終了の予定はありません
©2008 「H2O」製作委員会

エピソード

全12話

第一刻 「琢磨」

幼少期に母親と死別し、心に傷を負った少年・弘瀬琢磨。自然あふれる田舎に転校した彼は、新しい出会いを経験しながら心の傷を克服し、転校先に溶け込んでいくが、その小さな社会には彼の知らない秘密があった。
24分
すべて表示
第一刻 「琢磨」

第二刻 「はやみ」

転校先の仲間たちに村を案内してもらう琢磨だが、そこにはやみの姿はなかった。彼女のことを尋ねる琢磨だが、返ってくる返事はどこかよそよそしい。その日、琢磨は山奥に1人で住むはやみの家を訪ねる。
24分
すべて表示
第二刻 「はやみ」

第三刻 「ひなた」

琢磨は写生大会ではやみとひなたを仲直りさせようとするが失敗に終わる。はやみを避ける理由を琢磨に尋ねられたひなたの胸に、苦い過去が去来する。はやみとの和解を求める琢磨に、ひなたは衝撃の行動を取る。
24分
すべて表示
第三刻 「ひなた」

第四刻 「はまじ」

みんなと海にやってきた琢磨。昼は海水浴。夜は温泉と楽しい休日だが、誘ってもこなかったはやみのこと、先日のひなたとの一夜が、琢磨の心に引っかかる。そんな彼を、いつになく積極的なはまじが振り回す。
24分
すべて表示
第四刻 「はまじ」

第五刻 「神楽」

海での1件以来、琢磨と距離を置くはやみ。琢磨と密接になろうとするひなた。途方に暮れる琢磨に、はまじがはやみとひなたのことを語りだす。はやみの一家が、村人たちにされたひどい仕打ちとは...。
24分
すべて表示
第五刻 「神楽」

第六刻 「ゆい」

級友たちのはやみに対する態度の変化に戸惑いながらも、ゆいは彼女への憎しみを新たにする。一方、ひなたは琢磨とはやみの家を訪ね、友情の空白期間を取り戻す。そこで琢磨は、ゆいがはやみを憎む理由を聞かされる。
24分
すべて表示
第六刻 「ゆい」

第七刻 「ほたる」

幼い頃に死別した妹の部屋を整理していたひなたは、古びたスケッチブックを見つける。それは幼かった姉妹の宝物だった。そこへ祖父が現れ、ひなたを罵る。翌日から、ひなたの姿は学園になかった。
24分
すべて表示
第七刻 「ほたる」

第八刻 「音羽」

甘酸っぱいお約束に満ちた学園生活を送る弘瀬琢磨は、謎の少女・音羽と出会う。そんななか、日本の食糧自給率100%を目論む悪の魔法少女・マジカルファーマー・ゆいが出現。その魔の手から学園を守るのは...。
24分
すべて表示
第八刻 「音羽」

第九刻 「穂積」

沢衣村に祭りの季節がやってきた。男性から好きな女性に鈴を渡す、恋人たちが互いの思いを成就させる祭り。亡き母もこの祭りで父と結ばれたことを知った琢磨は、想いを伝えるために母の形見の鈴を渡そうとしていた。
24分
すべて表示
第九刻 「穂積」

第十刻 「小日向」

はやみを受け入れていく子供たち。しかし村の大人は、はやみを許さない。ひとつ屋根の下で、はやみと琢磨の心の距離はますます近づいていく。そのさなか、2人の前に現れた村長が衝撃の事実を告げる。
24分
すべて表示
第十刻 「小日向」

第十一刻 「弘瀬」

砂浜に残る2人の足跡。空が眩く光り、彼の人生のうれしかった時、楽しかった時、幸せだった時が、ふたつの足跡に映し出された。しかし、彼が苦し過ぎて耐えられなかった時、足跡はひとつしかなかった。
24分
すべて表示
第十一刻 「弘瀬」

第十二刻 「H2O」

神よ。私が一番そばにいてほしい時、なぜ、あなたは私を見捨てたのですか?神は言った。私はいつもお前のそばにいる。どうしようもなく辛くて、悲しくて、泣きだしてしまった時、私はお前を背負って歩いたんだよ。
24分
すべて表示
第十二刻 「H2O」
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。