チーム・バチスタの栄光
#5 犯人の目星はついた

46分
次のバチスタ手術の患者は蔵田という76歳の男性。白鳥はそのオペまでに、あと4日で必ず犯人を見つけると公言。これまでに術死した患者の血液を科学警察研究所に調べてもらうことにする。
犯人の目星はついた

エピソード

#1 医療ミスか? 殺人か!?

執刀医の桐生を中心とする7人の「チーム・バチスタ」は、バチスタ手術で成功率100%を誇っていた。しかし、あるときから3例立て続けに患者がオペ中に死亡する「術中死」が起きてしまい…!?
52分
すべて表示
#1 医療ミスか? 殺人か!?

#2 アクティヴ・フェーズ(能動的調査)VSパッシヴ・フェーズ(受動的調査)

チーム・バチスタを調査する田口は直美に話を聞く。4件立て続けに手術が失敗したのは自分の器械出しのリズムが遅いからだと言う直美に、田口は桐生が優秀な看護師だと話していたことを告げる。
46分
すべて表示
#2 アクティヴ・フェーズ(能動的調査)VSパッシヴ・フェーズ(受動的調査)

#3 麻酔科医の告白

チーム・バチスタの連続術死について、原因究明と再発防止を目的としたリスクマネジメント委員会が招集された。しかし心臓外科教授の黒崎は、不安な点はないと調査を強引に打ち切ろうとする。
46分
すべて表示
#3 麻酔科医の告白

#4 エリートのプライドと弱点

田口に届いた怪文書の報告を受けた白鳥は、一連の術死が殺人だと確信。ミーティングに出向き、記録映像が盗まれた「ケース29」だけ他の手術より心臓の切除範囲が大きいことを指摘するが…!?
46分
すべて表示
#4 エリートのプライドと弱点

#5 犯人の目星はついた

次のバチスタ手術の患者は蔵田という76歳の男性。白鳥はそのオペまでに、あと4日で必ず犯人を見つけると公言。これまでに術死した患者の血液を科学警察研究所に調べてもらうことにする。
46分
すべて表示
#5 犯人の目星はついた

#6 オペ室の完全犯罪…犯人はお前だ

田口は必死に手術の中止を桐生に訴えるが、鳴海や警備員たちに押さえつけられてしまう。田口から電話を受けた白鳥も東城医大へとタクシーを飛ばすが、蔵田へのバチスタ手術は始まってしまった。
46分
すべて表示
#6 オペ室の完全犯罪…犯人はお前だ

#7 間違っていた推理…真犯人登場!

氷室が犯行を認め、東城医大から逃走した。白鳥は氷室が言い残した「犯人は他にもいる」という言葉に注目するが、田口は他にも患者を殺すような医師がいるとは信じたくない。
46分
すべて表示
#7 間違っていた推理…真犯人登場!

#8 義兄弟の亀裂…オペで異常事態!

田口と白鳥は氷室が遺したメッセージを頼りにケース27について調べ始める。すると、医療器具は研修医でなく羽場が準備していたことが判明するが、羽場は器具への細工を否定するのだった。
46分
すべて表示
#8 義兄弟の亀裂…オペで異常事態!

#9 偽アリバイと致命的ミス

術中死の真相をつかむため、氷室が遺したメッセージから「ケース27」を調べようと資料庫にいた田口と白鳥は、桐生が鳴海に詰め寄る場面を目撃。鳴海は桐生に懇願されて日本に来たことがわかる。
46分
すべて表示
#9 偽アリバイと致命的ミス

#10 最後の謎解き…医療トリックはコレだ!!

白鳥は「ケース27」の術死の原因について驚くべき推理を披露、改めて映像を再生し手が止まった場面を指摘する。そしてそのとき、田口の予想外の行動がメンバーを衝撃の展開へと導き…!?
45分
すべて表示
#10 最後の謎解き…医療トリックはコレだ!!

#11 わずか3秒の完全犯罪!! 今、最も危険なオペが始まる

桐生は「ケース27」の術死は自分の医療ミスだと認め、次のバチスタ手術は垣谷が初執刀することに。しかし、オペ直前で垣谷が失踪。その頃、田口は医局で偶然、ある写真を見つけて驚愕する。
45分
すべて表示
#11 わずか3秒の完全犯罪!! 今、最も危険なオペが始まる
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。