上沼恵美子のおしゃべりクッキング
#148 2021/3/22放送分 「めかぶのつけそば」

10分
~サッとできておいしい! “簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、手早く調理できておいしい和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
2021/3/22放送分 「めかぶのつけそば」

エピソード

#1 2020/8/21放送分 「豚肉のスパイシー・タリアータ」

~パッと作れるもう一品!“簡単スピードメニュー”~身近な材料で手早く簡単に作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#1 2020/8/21放送分 「豚肉のスパイシー・タリアータ」

#2 2020/8/24放送分 「鶏と焼きねぎの煮もの」

~プロの技でもっとおいしく!“鶏肉を味わう”~今週は“鶏肉を味わう”をテーマに、鶏肉を味わい尽くす和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。パサつきがちな鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるプロの技は必見!
10分
すべて表示
#2 2020/8/24放送分 「鶏と焼きねぎの煮もの」

#3 2020/8/25放送分 「チキンライス」

~プロの技でもっとおいしく!“鶏肉を味わう”~今週は“鶏肉を味わう”をテーマに、鶏肉を味わい尽くす和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。パサつきがちな鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるプロの技は必見!
10分
すべて表示
#3 2020/8/25放送分 「チキンライス」

#4 2020/8/26放送分 「手羽と冬瓜の煮込み」

~プロの技でもっとおいしく!“鶏肉を味わう”~今週は“鶏肉を味わう”をテーマに、鶏肉を味わい尽くす和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。パサつきがちな鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるプロの技は必見!
10分
すべて表示
#4 2020/8/26放送分 「手羽と冬瓜の煮込み」

#5 2020/8/27放送分 「ゆで鶏のエッグ・ドレッシング」

~プロの技でもっとおいしく!“鶏肉を味わう”~今週は“鶏肉を味わう”をテーマに、鶏肉を味わい尽くす和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。パサつきがちな鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるプロの技は必見!
10分
すべて表示
#5 2020/8/27放送分 「ゆで鶏のエッグ・ドレッシング」

#6 2020/8/28放送分 「ささみとライムのさっぱり和え」

~プロの技でもっとおいしく!“鶏肉を味わう”~今週は“鶏肉を味わう”をテーマに、鶏肉を味わい尽くす和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。パサつきがちな鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるプロの技は必見!
10分
すべて表示
#6 2020/8/28放送分 「ささみとライムのさっぱり和え」

#7 2020/8/31放送分 「あじのトマト油淋」

~ワンコイン以下で作るごちそう“さらに安く”~今週は“さらに安く”をテーマに、2人分の材料費が500円以下(※調味料を除く)で作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。日を追うごとに安くなるお値段に注目!
10分
すべて表示
#7 2020/8/31放送分 「あじのトマト油淋」

#8 2020/9/1放送分 「ふわふわ卵の牛あんかけ」

~ワンコイン以下で作るごちそう“さらに安く”~今週は“さらに安く”をテーマに、2人分の材料費が500円以下(※調味料を除く)で作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。日を追うごとに安くなるお値段に注目!
11分
すべて表示
#8 2020/9/1放送分 「ふわふわ卵の牛あんかけ」

#9 2020/9/2放送分 「酸辣つけ麺」

~ワンコイン以下で作るごちそう“さらに安く”~今週は“さらに安く”をテーマに、2人分の材料費が500円以下(※調味料を除く)で作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。日を追うごとに安くなるお値段に注目!
11分
すべて表示
#9 2020/9/2放送分 「酸辣つけ麺」

#10 2020/9/3放送分 「豚肉とグリンピースのパスタ」

~ワンコイン以下で作るごちそう“さらに安く”~今週は“さらに安く”をテーマに、2人分の材料費が500円以下(※調味料を除く)で作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。日を追うごとに安くなるお値段に注目!
11分
すべて表示
#10 2020/9/3放送分 「豚肉とグリンピースのパスタ」

#11 2020/9/4放送分 「サンマの和えうどん」

~ワンコイン以下で作るごちそう“さらに安く”~今週は“さらに安く”をテーマに、2人分の材料費が500円以下(※調味料を除く)で作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。日を追うごとに安くなるお値段に注目!
11分
すべて表示
#11 2020/9/4放送分 「サンマの和えうどん」

#12 2020/9/7放送分 「香味じゃこ飯」

~おうちの味がランクアップ! “スパイス&ハーブ”~今週は“スパイス&ハーブ”をテーマに、家庭の味をランクアップさせるスパイスとハーブを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#12 2020/9/7放送分 「香味じゃこ飯」

#13 2020/9/8放送分 「ささみのピカタ 香草風味」

~おうちの味がランクアップ! “スパイス&ハーブ”~今週は“スパイス&ハーブ”をテーマに、家庭の味をランクアップさせるスパイスとハーブを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
11分
すべて表示
#13 2020/9/8放送分 「ささみのピカタ 香草風味」

#14 2020/9/9放送分 「咖喱飯(カーリーファン)」

~おうちの味がランクアップ! “スパイス&ハーブ”~今週は“スパイス&ハーブ”をテーマに、家庭の味をランクアップさせるスパイスとハーブを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#14 2020/9/9放送分 「咖喱飯(カーリーファン)」

#15 2020/9/10放送分 「牛肉のからし黄身酢」

~おうちの味がランクアップ! “スパイス&ハーブ”~今週は“スパイス&ハーブ”をテーマに、家庭の味をランクアップさせるスパイスとハーブを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
11分
すべて表示
#15 2020/9/10放送分 「牛肉のからし黄身酢」

#16 2020/9/11放送分 「豚肉の煮込み シナモン風味」

~おうちの味がランクアップ! “スパイス&ハーブ”~今週は“スパイス&ハーブ”をテーマに、家庭の味をランクアップさせるスパイスとハーブを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
11分
すべて表示
#16 2020/9/11放送分 「豚肉の煮込み シナモン風味」

#17 2020/9/14放送分 「きのことナスの煮びたし」

~秋の香りをもっとおいしく!“きのこ料理”~今週は“きのこ料理”をテーマに、秋にはより多くの種類が出回り、さまざまなおいしさが楽しめるきのこを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#17 2020/9/14放送分 「きのことナスの煮びたし」

#18 2020/9/15放送分 「きのこの中華丼」

~秋の香りをもっとおいしく!“きのこ料理”~今週は“きのこ料理”をテーマに、秋にはより多くの種類が出回り、さまざまなおいしさが楽しめるきのこを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
11分
すべて表示
#18 2020/9/15放送分 「きのこの中華丼」

#19 2020/9/16放送分 「きのこのギリシャ風マリネ」

~秋の香りをもっとおいしく!“きのこ料理”~今週は“きのこ料理”をテーマに、秋にはより多くの種類が出回り、さまざまなおいしさが楽しめるきのこを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
11分
すべて表示
#19 2020/9/16放送分 「きのこのギリシャ風マリネ」

#20 2020/9/17放送分 「きのこと鮭の炒めもの」

~秋の香りをもっとおいしく!“きのこ料理”~今週は“きのこ料理”をテーマに、秋にはより多くの種類が出回り、さまざまなおいしさが楽しめるきのこを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
11分
すべて表示
#20 2020/9/17放送分 「きのこと鮭の炒めもの」

#21 2020/9/18放送分 「きのことジャガイモのフリカッセ」

~秋の香りをもっとおいしく!“きのこ料理”~今週は“きのこ料理”をテーマに、秋にはより多くの種類が出回り、さまざまなおいしさが楽しめるきのこを使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#21 2020/9/18放送分 「きのことジャガイモのフリカッセ」

#22 2020/9/21放送分 「ピーマンとちくわのきんぴら」

~パッと作れるもう一品!“簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、手頃な食材で簡単に、手早く作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#22 2020/9/21放送分 「ピーマンとちくわのきんぴら」

#23 2020/9/22放送分 「豚しゃぶの生姜和え」

~パッと作れるもう一品!“簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、手頃な食材で簡単に、手早く作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#23 2020/9/22放送分 「豚しゃぶの生姜和え」

#24 2020/9/23放送分 「海老のトマトピラフ」

~パッと作れるもう一品!“簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、手頃な食材で簡単に、手早く作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#24 2020/9/23放送分 「海老のトマトピラフ」

#25 2020/9/24放送分 「鮭とえのきのバターポン酢」

~パッと作れるもう一品!“簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、手頃な食材で簡単に、手早く作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#25 2020/9/24放送分 「鮭とえのきのバターポン酢」

#26 2020/9/25放送分 「きのことジャガイモのフリカッセ」

~パッと作れるもう一品!“簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、手頃な食材で簡単に、手早く作れる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#26 2020/9/25放送分 「きのことジャガイモのフリカッセ」

#27 2020/9/28放送分 「納豆のたまご焼き」

~おいしくて体が喜ぶごちそう“発酵食品で元気!” ~今週は“発酵食品で元気!~体にいいごちそう~”をテーマに、おいしくて元気になれる発酵食品を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#27 2020/9/28放送分 「納豆のたまご焼き」

#28 2020/9/29放送分 「カマンベールといかのグラタン」

~おいしくて体が喜ぶごちそう“発酵食品で元気!” ~今週は“発酵食品で元気!~体にいいごちそう~”をテーマに、おいしくて元気になれる発酵食品を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#28 2020/9/29放送分 「カマンベールといかのグラタン」

#29 2020/9/30放送分 「豚肉とメンマの味噌炒め」

~おいしくて体が喜ぶごちそう“発酵食品で元気!” ~今週は“発酵食品で元気!~体にいいごちそう~”をテーマに、おいしくて元気になれる発酵食品を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#29 2020/9/30放送分 「豚肉とメンマの味噌炒め」

#30 2020/10/1放送分 「漬物のうま煮」

~おいしくて体が喜ぶごちそう“発酵食品で元気!” ~今週は“発酵食品で元気!~体にいいごちそう~”をテーマに、おいしくて元気になれる発酵食品を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#30 2020/10/1放送分 「漬物のうま煮」

#31 2020/10/2放送分 「ヨーグルトでさっぱりエビマヨ」

~おいしくて体が喜ぶごちそう“発酵食品で元気!” ~今週は“発酵食品で元気!~体にいいごちそう~”をテーマに、おいしくて元気になれる発酵食品を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#31 2020/10/2放送分 「ヨーグルトでさっぱりエビマヨ」

#32 2020/10/5放送分 「さつま芋のカリカリ揚げ」

~季節の食材をたっぷりと! “秋を味わう”~今週は“秋を味わう”をテーマに、秋においしい食材を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#32 2020/10/5放送分 「さつま芋のカリカリ揚げ」

#33 2020/10/6放送分 「サーモンとかぶのエスカベッシュ」

~季節の食材をたっぷりと! “秋を味わう”~今週は“秋を味わう”をテーマに、秋においしい食材を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#33 2020/10/6放送分 「サーモンとかぶのエスカベッシュ」

#34 2020/10/7放送分 「秋なすの水餃子」

~季節の食材をたっぷりと! “秋を味わう”~今週は“秋を味わう”をテーマに、秋においしい食材を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#34 2020/10/7放送分 「秋なすの水餃子」

#35 2020/10/8放送分 「栗とチキンの煮込み」

~季節の食材をたっぷりと! “秋を味わう”~今週は“秋を味わう”をテーマに、秋においしい食材を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#35 2020/10/8放送分 「栗とチキンの煮込み」

#36 2020/10/9放送分 「里芋とさつま揚げの煮込み」

~季節の食材をたっぷりと! “秋を味わう”~今週は“秋を味わう”をテーマに、秋においしい食材を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#36 2020/10/9放送分 「里芋とさつま揚げの煮込み」

#37 2020/10/12放送分 「ブロッコリーと海老のうま煮」

~ビタミン豊富な“緑黄色野菜”をよりおいしく!~今週は“緑黄色野菜”をテーマに、彩り鮮やかでビタミンな豊富な緑黄色野菜を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#37 2020/10/12放送分 「ブロッコリーと海老のうま煮」

#38 2020/10/13放送分 「豚肉とピーマンのカレー炒め」

~ビタミン豊富な“緑黄色野菜”をよりおいしく!~今週は“緑黄色野菜”をテーマに、彩り鮮やかでビタミンな豊富な緑黄色野菜を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#38 2020/10/13放送分 「豚肉とピーマンのカレー炒め」

#39 2020/10/14放送分 「キャロットピラフ」

~ビタミン豊富な“緑黄色野菜”をよりおいしく!~今週は“緑黄色野菜”をテーマに、彩り鮮やかでビタミンな豊富な緑黄色野菜を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#39 2020/10/14放送分 「キャロットピラフ」

#40 2020/10/15放送分 「ほうれん草とまぐろの和風マリネ」

~ビタミン豊富な“緑黄色野菜”をよりおいしく!~今週は“緑黄色野菜”をテーマに、彩り鮮やかでビタミンな豊富な緑黄色野菜を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#40 2020/10/15放送分 「ほうれん草とまぐろの和風マリネ」

#41 2020/10/16放送分 「鶏のニラ醤(ジャン)風味」

~ビタミン豊富な“緑黄色野菜”をよりおいしく!~今週は“緑黄色野菜”をテーマに、彩り鮮やかでビタミンな豊富な緑黄色野菜を使った和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#41 2020/10/16放送分 「鶏のニラ醤(ジャン)風味」

#42 2020/10/19放送分 「鶏のさっぱり生姜焼き」

~さっと作れて味も抜群! “簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、身近な食材で手早く簡単に作ることができ、おいしさも抜群な和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#42 2020/10/19放送分 「鶏のさっぱり生姜焼き」

#43 2020/10/20放送分 「豚肉とズッキーニのペッパーソテー」

~さっと作れて味も抜群! “簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、身近な食材で手早く簡単に作ることができ、おいしさも抜群な和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#43 2020/10/20放送分 「豚肉とズッキーニのペッパーソテー」

#44 2020/10/21放送分 「タコとホタテのマスタード和え」

~さっと作れて味も抜群! “簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、身近な食材で手早く簡単に作ることができ、おいしさも抜群な和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#44 2020/10/21放送分 「タコとホタテのマスタード和え」

#45 2020/10/22放送分 「ゆで豚のピリ辛味噌」

~さっと作れて味も抜群! “簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、身近な食材で手早く簡単に作ることができ、おいしさも抜群な和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#45 2020/10/22放送分 「ゆで豚のピリ辛味噌」

#46 2020/10/23放送分 「鶏のガーリックスープ」

~さっと作れて味も抜群! “簡単スピードメニュー”~今週は“簡単スピードメニュー”をテーマに、身近な食材で手早く簡単に作ることができ、おいしさも抜群な和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#46 2020/10/23放送分 「鶏のガーリックスープ」

#47 2020/10/26放送分 「さつま芋ごはん」

~プロが教える多彩なご飯料理! “米がうまい!”~今週は“米がうまい!”をテーマに、新米がおいしい秋、ぜひ味わいたい和・洋・中のご飯料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#47 2020/10/26放送分 「さつま芋ごはん」

#48 2020/10/27放送分 「チキンビリヤニ」

~プロが教える多彩なご飯料理! “米がうまい!”~今週は“米がうまい!”をテーマに、新米がおいしい秋、ぜひ味わいたい和・洋・中のご飯料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#48 2020/10/27放送分 「チキンビリヤニ」

#49 2020/10/28放送分 「XO醤炒飯」

~プロが教える多彩なご飯料理! “米がうまい!”~今週は“米がうまい!”をテーマに、新米がおいしい秋、ぜひ味わいたい和・洋・中のご飯料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#49 2020/10/28放送分 「XO醤炒飯」

#50 2020/10/29放送分 「ライスコロッケ」

~プロが教える多彩なご飯料理! “米がうまい!”~今週は“米がうまい!”をテーマに、新米がおいしい秋、ぜひ味わいたい和・洋・中のご飯料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#50 2020/10/29放送分 「ライスコロッケ」

#51 2020/10/30放送分 「鶏おこわ」

~プロが教える多彩なご飯料理! “米がうまい!”~今週は“米がうまい!”をテーマに、新米がおいしい秋、ぜひ味わいたい和・洋・中のご飯料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#51 2020/10/30放送分 「鶏おこわ」

#52 2020/11/2放送分 「豚肉とちくわのシソ焼き」

~毎日のおかずのヒントに! “お弁当の一品”~今週は“お弁当の一品”をテーマに、冷めてもおいしく、マンネリになりがちなお弁当のおかずのヒントになる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#52 2020/11/2放送分 「豚肉とちくわのシソ焼き」

#53 2020/11/3放送分 「牛肉のえのき巻き」

~毎日のおかずのヒントに! “お弁当の一品”~今週は“お弁当の一品”をテーマに、冷めてもおいしく、マンネリになりがちなお弁当のおかずのヒントになる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#53 2020/11/3放送分 「牛肉のえのき巻き」

#54 2020/11/4放送分 「チキン・ミニハンバーグ」

~毎日のおかずのヒントに! “お弁当の一品”~今週は“お弁当の一品”をテーマに、冷めてもおいしく、マンネリになりがちなお弁当のおかずのヒントになる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#54 2020/11/4放送分 「チキン・ミニハンバーグ」

#55 2020/11/5放送分 「焼き鮭の南蛮漬け」

~毎日のおかずのヒントに! “お弁当の一品”~今週は“お弁当の一品”をテーマに、冷めてもおいしく、マンネリになりがちなお弁当のおかずのヒントになる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#55 2020/11/5放送分 「焼き鮭の南蛮漬け」

#56 2020/11/6放送分 「鶏の唐揚げ」

~毎日のおかずのヒントに! “お弁当の一品”~今週は“お弁当の一品”をテーマに、冷めてもおいしく、マンネリになりがちなお弁当のおかずのヒントになる和・洋・中の料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#56 2020/11/6放送分 「鶏の唐揚げ」

#57 2020/11/9放送分 「里芋と鶏の照り煮」

~あったか煮込み料理を手軽に!“煮込んで10分”~今週は“煮込んで10分”をテーマに、14分の加熱時間で手軽にできる和・洋・中の煮込み料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#57 2020/11/9放送分 「里芋と鶏の照り煮」

#58 2020/11/10放送分 「豚肉と大根のアンチョビー風味」

~あったか煮込み料理を手軽に!“煮込んで10分”~今週は“煮込んで10分”をテーマに、14分の加熱時間で手軽にできる和・洋・中の煮込み料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#58 2020/11/10放送分 「豚肉と大根のアンチョビー風味」

#59 2020/11/11放送分 「カレイの辛味煮込み」

~あったか煮込み料理を手軽に!“煮込んで10分”~今週は“煮込んで10分”をテーマに、14分の加熱時間で手軽にできる和・洋・中の煮込み料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#59 2020/11/11放送分 「カレイの辛味煮込み」

#60 2020/11/12放送分 「とろとろ白菜とつみれの煮もの」

~あったか煮込み料理を手軽に!“煮込んで10分”~今週は“煮込んで10分”をテーマに、14分の加熱時間で手軽にできる和・洋・中の煮込み料理をプロの先生から教わる。
10分
すべて表示
#60 2020/11/12放送分 「とろとろ白菜とつみれの煮もの」
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。