坂の上の雲

220
ポイント
NHKパック
2009年
司馬遼太郎の代表的長編歴史小説を原作に、3年にわたって放送された壮大な人間ドラマ
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

司馬遼太郎が、明治という時代に立ち向かった男たちを10年かけて描いた青春群像劇。秋山好古・真之と正岡子規を、阿部寛、本木雅弘、香川照之という演技派3人が熱演!

ストーリー

日本が近代国家として歩み出したばかりの明治の初め、伊予・松山に3人の男がいた。後に、日露戦争で大きな役割を担った秋山好古・真之兄弟と、明治を代表する文学者・正岡子規。彼らはただ前のみを見つめ、明治と言う時代の坂を上ってゆく。
30日以内に配信終了の予定はありません
(C)NHK

エピソード

全13話

1回 少年の国

220
日本が近代国家として歩み出したばかりの明治の初め、松山で育った秋山好古(よしふる)・真之(さねゆき)兄弟と、正岡子規。3人の男が将来に向かって歩み始めます。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
89分
すべて表示
1回 少年の国

2回 青雲

220
真之(さねゆき)は子規と共に東京大学予備門に合格しますが、俳句に目覚めた子規を見て、自分が何をすべきか悩みます。好古(よしふる)はフランスへ留学します。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
2回 青雲

3回 国家鳴動

220
ロシア皇太子が大津で襲われ日露間に緊張が走ります。朝鮮半島では東学党の乱が起き、清国が出兵し、日本も出兵を決定。真之(さねゆき)と好古(よしふる)も臨戦態勢に。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
3回 国家鳴動

4回 日清開戦

220
好古(よしふる)は旅順要さいの攻撃で苦戦し、真之(さねゆき)は巡洋艦「筑紫」で初めて実戦に直面して衝撃を受けます。新聞社に入社した子規も従軍記者として戦場へ。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
4回 日清開戦

5回 留学生

220
日清戦争後、真之(さねゆき)は新興国アメリカへ留学。伝統にとらわれない合理的な戦術に目を見張ります。親友の広瀬武夫は将来の日露の衝突を予見しロシアへ留学します。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
5回 留学生

6回 日英同盟

220
明治33年(1900)、真之(さねゆき)は親友・広瀬武夫と久々に英国で再会。清国では北清事変が起こり、日本はロシアの極東進出に脅威を感じて日英同盟を模索します。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
6回 日英同盟

7回 子規、逝く

220
海軍大学校の教官となった真之(さねゆき)は、海軍の先輩から華族の娘・稲生季子(いのうすえこ)を紹介されます。一方、病床で創作活動に励んでいた子規が逝きました。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
7回 子規、逝く

8回 日露開戦

220
好古(よしふる)はロシア陸軍の演習を参観、コサック騎兵の力に目を見張ります。真之(さねゆき)は季子(すえこ)と結婚し、東郷から連合艦隊の作戦参謀を命じられます。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
8回 日露開戦

9回 広瀬、死す

220
連合艦隊はロシア艦隊を旅順港内に封鎖する閉塞(へいそく)作戦を実施。真之(さねゆき)の親友・広瀬武夫は閉塞隊の指揮官として出撃し、砲弾を浴びて海に消えます。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
9回 広瀬、死す

10回 旅順総攻撃

220
ロシア旅順艦隊を撃破するための陸海軍協同作戦会議で、秋山真之(さねゆき)は二〇三高地占領を主張しますが、陸軍は旅順要塞攻撃に固執したため多くの犠牲者を出します。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
10回 旅順総攻撃

11回 二〇三高地

220
陸軍は旅順要塞の第三次総攻撃にも失敗します。苦悩する第三軍司令官・乃木は、正面攻撃に固執する幕僚たちを抑え、二〇三高地の攻略を決めます。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
11回 二〇三高地

12回 敵艦見ゆ

220
姿を見せないバルチック艦隊に焦る秋山真之は連合艦隊の移動を東郷に進言しますが、東郷は「敵は対馬に来る」と確信していました。一方、兄の好古は奉天会戦で勝利します。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
12回 敵艦見ゆ

13回 日本海海戦(最終回)

220
真之の立てた作戦で連合艦隊は勝利を収めますが、日本の国力は限界でした。政府はロシアと講和を結びますが、賠償金を得られず新聞各紙や民衆に批判されます。 司馬遼太郎の「遼」の字は、本来、「しんにょうの点がふたつ」です。
88分
すべて表示
13回 日本海海戦(最終回)
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。