ビデオとの一致すべて表示 (1件)
ライブ配信との一致
該当する検索結果がありません
ブックとの一致
該当する検索結果がありません
人物との一致すべて表示 (0件)
該当する検索結果がありません

甘い懲罰~私は看守専用ペット

見放題
2018年
無実の罪による刑務所生活は、調教の始まり…!?刺激的で耽美なティーンズラブ
映画、アニメ、ドラマがもりだくさん! 日本最大級の動画サービス
無料トライアルで今すぐ観る

作品情報

エロティックな展開だけではなく、人間ドラマも濃密。ドラマ性に富んだストーリーと、ドSチックに主人公を攻める看守長・明神亜貴のミステリアスな一面が非常に噛み合う。

ストーリー

業務上横領という身に覚えのない無実の罪を着せられ懲役1年の判決を受けたOL・陽菜。黒翼刑務所へ収監された彼女を待っていたのは自分以外全員男性という過酷な現実、そして冷徹な美青年の看守長・明神亜貴による「懲罰」と言う名の「調教」だった。
30日以内に配信終了の予定はありません
©いづみ翔/Suiseisha Inc.

エピソード

全12話

#1 黒翼

業務上横領という無実の罪で訴えられ、OLの陽菜は恋人・八雲の願いも空しく1年の懲役刑が下される。刑務所で待ち受けていたのは、自分以外は全員男性という過酷な環境と、冷徹な美貌の看守長・明神亜貴だった。
3分
すべて表示
#1 黒翼

#2 面会

慣れない刑務所での生活に不安を抱く陽菜のもとへ、八雲が面会に訪れる。ガラス越しの再会で八雲の優しい言葉に安堵し、束の間の安らぎに浸る陽菜。しかしその時、亜貴の魔の手が彼女に忍び寄る。
3分
すべて表示
#2 面会

#3 刑罰

囚人たちがグラウンドで体操を始めるが、陽菜の様子がおかしい。実は亜貴に「あるもの」を仕込まれており、必死に耐えるも限界が近づく。さらに、作業中の工場でもガラス張りの監視室で新たな罰を受けることになる。
3分
すべて表示
#3 刑罰

#4 計画

シャワー室のダクトを使う脱獄を八雲に持ちかけられる陽菜。八雲は最短ルートを掴んでおり、不安はあるもののすがる思いで作戦に乗ることを決めた陽菜は、シャワーを浴びる機会を増やすため炊事係に異動する。
3分
すべて表示
#4 計画

#5 脱獄

脱獄の決行日は亜貴が2週間に1度必ず不在になる日。入院中の母親のもとを訪れていた亜貴は、回復の見込みが低いと聞いて、やり場のない怒りに表情を歪める。一方、陽菜は脱獄を実行に移し、ダクト内を進んでいた。
3分
すべて表示
#5 脱獄

#6 天使

脱獄に失敗した陽菜を待っていたのは、刑期の1年追加と、以前よりも激しく、そして甘美な亜貴による調教だった。鉄格子越しでの行為にあらがいながらも、陽菜は亜貴の悪魔のような魅力に翻弄される。
3分
すべて表示
#6 天使

#7 屈辱

過酷な労働を強いられる陽菜。そんななか、ほかの囚人たちに襲われかけていたところを亜貴に助けられる。陽菜にとっては意外な対応だったが、それは比嘉との関係を疑う亜貴によって仕組まれた卑劣なわなだった。
3分
すべて表示
#7 屈辱

#8 悪人

看守長執務室に忍び込むことに成功した比嘉は、あるものを目にする。だが次の瞬間、亜貴が現れ、鎖につながれて尋問されてしまう。比嘉が一向に口を割らないため業を煮やした亜貴は、過酷な鞭打ち刑に出る。
3分
すべて表示
#8 悪人

#9 傷跡

比嘉が亜貴の執務室で見たものは、陽菜が横領をしたとされる紅月社の会長・紅月譲の葬儀の案内状だった。その後、母親の病院からようやく戻ってきた亜貴に、陽菜はいつもとは違う雰囲気を感じる。
3分
すべて表示
#9 傷跡

#10 慈愛

剣崎組の若頭である鮫島剛は、自分を陥れた張本人の予期せぬ面会に警戒する比嘉に対し、組の組織改革を宣言する。その言葉どおり、剣崎組組長は暗殺され、鮫島が組のトップの座に君臨してしまう。
3分
すべて表示
#10 慈愛

#11 逆転

陽菜と比嘉は刑務所病院に移送されることになった。目隠しで拘束されながらの移送中も、比嘉が声をかけてくれたことで少しだけ安堵する陽菜だったが、その時、同行していた亜貴が彼女にだけささやきかける。
3分
すべて表示
#11 逆転

#12 明神亜貴

とらわれの身となった亜貴に比嘉は、陽菜を追い詰めた理由、亜貴と紅月会長の関係を追及する。そんななか、亜貴との接触を断たれていた陽菜だが、彼を監禁している地下室を発見し、その扉を開けてしまう。
3分
すべて表示
#12 明神亜貴

原作・関連ブック

すべて表示
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。