オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
第128話 2021/9/20 放送分

21分
車とバドミントンを愛してやまないという日本海テレビ・中尾真亜理アナ。前回出演の時に披露したバドミントンで、3連覇を目指し、徹底的に体を鍛えているらしい。春日も驚くほどに仕上がっている肉体とは...。
2021/9/20 放送分

エピソード

第1話 2019/4/1放送分

「オドぜひ」、初回はこれまでに何度も登場した赤ふんどし男がまたまた登場。お尻を使った渾身の祝い芸を披露する。都道府県クイズでは不正解だと顔や手がお尻に吸い込まれるという厳しい罰ゲームが...。
21分
すべて表示
第1話 2019/4/1放送分

第6話 2019/5/6放送分

友達から「ラーメン食べるの早いね」と言われたのがきっかけで口コミを投稿した中学生が登場。実際にラーメンを食べてみて、その早さを徹底検証。また、知能指数140の男が東京大学出身・磯貝アナと対決する。
12分
すべて表示
第6話 2019/5/6放送分

第10話 2019/6/3放送分

春日を崇拝し、春日語、春日のファンしか理解できない謎の言語が大好きという大学生が登場。山手線を「山手ライン」、ほっぺたを「ペタ」など文字を省略、変換するという春日語を日夜研究しているようだ。
21分
すべて表示
第10話 2019/6/3放送分

第11話 2019/6/10放送分

宝物だった「若林の直筆サイン」に落書きをされてしまったという女性が登場。もう一度サインをしてほしいという彼女が、サインをした時の若林の意外な行動を暴露。彼の知られざる一面が明らかとなる。
21分
すべて表示
第11話 2019/6/10放送分

第12話 2019/6/17放送分

春日が入籍。オープニングはめでたい話題となった。磯貝アナは春日に「もう、もろもろ大丈夫なんですか」という直球質問を繰り出す。今回は、そんな春日に関する論文を書いてきたという京都大学の教員が登場する。
21分
すべて表示
第12話 2019/6/17放送分

第13話 2019/6/24放送分

登場した男性は、プロレス好きになったが一緒にプロレスごっこをしてくれる友達がいないという。そこで、放課後というシチュエーションで春日とプロレスごっこをすることになった。それなりに盛り上がるが...。
21分
すべて表示
第13話 2019/6/24放送分

第14話 2019/7/1放送分

1千の小技をもつ男性が2メートル先まで届くという鼻息砲を繰り出す。鼻の形が丸く、鼻息砲に適しているといわれた磯貝アナもこれに挑戦。カメラで鼻の穴を撮影されたことで、彼女の顔は真っ赤だ。
19分
すべて表示
第14話 2019/7/1放送分

第15話 2019/7/8放送分

西部劇の早撃ちのように風船を割る競技「ファストドロウ」にはまっているおじ様たちが登場。磯貝アナと春日が対決。負ければ芸名変更のピンチだ。さらに、超個人的なランキング問題を出題する高校生が登場する。
21分
すべて表示
第15話 2019/7/8放送分

第18話 2019/7/29放送分

オードリーに「キスのタイミングについて」聞く。すると、これを見た大学生“ぜひらー”が「盛り下がり、ネガティブ」と駄目出しをする。今回は「興奮するキスのシチュエーション」をテーマにするが...。
21分
すべて表示
第18話 2019/7/29放送分

第19話 2019/8/5放送分

即興ソングユニット・虹色侍が再登場。官能小説のエロい一文を「教育番組風」と「青春風」で披露する。また、中京テレビ・望月アナウンサーの艶っぽいナレーションも。最後はみんなが号泣することに。
21分
すべて表示
第19話 2019/8/5放送分

第20話 2019/8/12放送分

サスペンスドラマの死体役の顔まねが得意な“ぜひらー”が再登場して、「どんなシチュエーションでも顔まねができる」という。春日は「大リーグの投手が大ピンチ」での顔まねを披露するが、悪ノリしてしまい...。
21分
すべて表示
第20話 2019/8/12放送分

第21話 2019/8/19放送分

「写真を撮影する時、笑顔が作れない。むしろ、怖いと言われる始末」という悩みを抱えている“ぜひらー”。そこで、中京テレビが誇る、色っぽい声の番組ナレーター・望月アナが登場。また、大声対決も行われる。
21分
すべて表示
第21話 2019/8/19放送分

第23話 2019/9/2放送分

「新婚ホヤホヤの春日さんに...」と、絶対に美味しそうに見えるマル秘テクニックを福岡女性が教えてくれる。言葉の端々に出る博多弁も超カワイイ!
7分
すべて表示
第23話 2019/9/2放送分

第24話 2019/9/9放送分

「若林が大好き、結婚したい」という“ぜひらー”。今回は春日を相手に、シチュエーション別「こんな時、私なら若林にこうアドバイス」を披露する。そして、若林に猛プッシュ。空き缶を顔にくっ付ける人も登場する。
21分
すべて表示
第24話 2019/9/9放送分

第25話 2019/9/16放送分

以前、登場してくれた日本海テレビの定常アナの「キョンちゃん」と同等の人格を持つというぬいぐるみ「りぼんちゃん」が登場。不思議な展開となる。目的は「今夜、このまま若林の家に泊めてほしい」ということで...。
21分
すべて表示
第25話 2019/9/16放送分

第28話 2019/10/7放送分

「本当は知らないけど」話を合わせてうまくやり過ごす少年が登場する。そこで、オードリーがこの少年の世代では知らないと思われる「キン肉マン」の話を振ってみる。すると、見事についてきた。
21分
すべて表示
第28話 2019/10/7放送分

第30話 2019/10/21放送分

すごく仲の良い双子で一緒にコンパにも行くが「好みの女性のタイプは違う」という。それは本当なのか。そこで、「胸、脚、尻、どのフェチ」や「好きなAVジャンルは何」など色々な角度から検証する。
21分
すべて表示
第30話 2019/10/21放送分

第31話 2019/10/28放送分

「大のオードリーファンである兄と一緒に出演しよう」と口コミをした妹。結果、スタジオに来たのは妹だけだった。それには驚きの理由があった。また、人と目を合わせるのが苦手という男性“ぜひらー”が登場する。
21分
すべて表示
第31話 2019/10/28放送分

第34話 2019/11/18放送分

過去に登場したことがあり、今やすっかりアイドルオタクになった男。日向坂46の握手会に参加したが「いまいち、しっくりきてない」とモヤモヤした悩みを披露。そこでオタクの先輩からある必勝法を伝授してもらう。
13分
すべて表示
第34話 2019/11/18放送分

第35話 2019/11/25放送分

番組スタッフでカメラアシスタントのAくんから「制作スタッフは、なっていない」と強烈な口コミが寄せられた。前代未聞の内部告発だ。彼から明かされる制作スタッフの悪行、言動にオードリーもあきれ、激怒する。
21分
すべて表示
第35話 2019/11/25放送分

第36話 2019/12/2放送分

「よしもと芸人ならいざ知らず、中学生の息子が若林に、なりたがっている。何で路地裏にいくの」という関西在住の母親からの口コミ。一緒に登場した息子からは、なぜ若林になりたいのか、が語られる。
21分
すべて表示
第36話 2019/12/2放送分

第37話 2019/12/9放送分

モデル活動をしている“ぜひらー”は、歌って踊れるイケメンだ。ところが、口コミは「歯が1本だけ出せる」という妙なものだった。「やれそうでやれない」その技に対して、オードリーたちも感服する。
21分
すべて表示
第37話 2019/12/9放送分

第40話 2020/1/6放送分

「あ」と「い」の間の音を「子供の頃にマスターした」と豪語する大学生“ぜひらー”が登場。また、「中、高はバスケットボール部だったが引退試合でシュートを1本も打てなかった」という浪人生も現れる。
21分
すべて表示
第40話 2020/1/6放送分

第41話 2020/1/13放送分

ある男性は「合コンの時、女性の前では恥ずかしくて食べることができない」という悩みを抱えていた。そんな「若者の背中を押す」のが当番組。テクニックを伝授することになった。笑えるが、感動も呼んだ。
21分
すべて表示
第41話 2020/1/13放送分

第42話 2020/1/20放送分

細い目をした男性“ぜひらー”が「目が開いているか、否か」を当てるくだらないゲームを引っさげて登場する。みんなでやってみると、これが結構、楽しい。また、若林への熱い願いを語る大学生も登場する。
21分
すべて表示
第42話 2020/1/20放送分

第43話 2020/1/27放送分

女性の化粧ポーチを見ると異常に興奮してしまう、という“ぜひらー”が登場。それを見れば「性格、性癖もわかってしまう」らしいのだ。中京テレビの女性アナウンサーのポーチをスタジオに持ってくると...。
21分
すべて表示
第43話 2020/1/27放送分

第44話 2020/2/3放送分

春日の耳元で蚊のまねをする20歳の女性や、色々な「あ~っ」の表情ができる高校生も登場。例えば、サッカーの試合で、ゴールを決められてしまった時の監督の表情を作る。さらに温めてきたアイデアも披露される。
21分
すべて表示
第44話 2020/2/3放送分

第45話 2020/2/10放送分

最近全く相手にしてくれない息子はオードリーファンだった。息子の気を引くために本人には内緒で出演してくれた43歳の母親。体を張った得意技を披露しつつ、カメラ目線で息子に対してメッセージを送る。
21分
すべて表示
第45話 2020/2/10放送分

第46話 2020/2/17放送分

「オドぜひの名物ぜひらーの動画を見ていたら、スーパー人間を継承してしまった」という大学生が現れた。「熱さを全く感じない」と言うので、証明しようと、98度の熱湯で入れた紅茶をストローで一気飲みする。
21分
すべて表示
第46話 2020/2/17放送分

第47話 2020/2/24放送分

ある幼馴染み2人は同じマンションで共に育った。「最近、彼女ができたとかで何から何まで上から目線」と訴える男性。現在、ニートの片方が「今までの態度を改めるから」ととりなす。2人の友情はどうなるのか...。
21分
すべて表示
第47話 2020/2/24放送分

第48話 2020/3/2放送分

東海地方の方にはお馴染みであっても、ほぼ全国放送になってからは出演していなかった、アノ伝説の市野瀬瞳アナウンサーが登場。久しぶりとなるオードリー対市野瀬。スタジオは緊迫感に包まれる。
20分
すべて表示
第48話 2020/3/2放送分

第49話 2020/3/9放送分

今回も色々なジャンルの人が登場する。チェーンソーの爆音をほとんど本物のようにまねする人や、好きな食べ物ベスト5の「最後の一品」をオードリーに決めてほしい人という一風変わった人が現れる。
13分
すべて表示
第49話 2020/3/9放送分

第50話 2020/3/16放送分

アメリカンフットボールの経験者でマッチョなのに小太りといじられる男性。「言われても、どこまで我慢できるか」と春日との「いじり対決」が始まった。もう我慢できないとばかり、男性は春日を軽々と担ぎ上げる。
21分
すべて表示
第50話 2020/3/16放送分

第51話 2020/3/23放送分

「3歳の息子が春日さんが大好きで、会ってみたらどんな反応をするのか」ということで、実際に対面することになった。すると、意外な事実が判明する。また、「自分は考え過ぎる」という悩みを持つ人も登場する。
21分
すべて表示
第51話 2020/3/23放送分

第52話 2020/3/30放送分

22歳の女性が、職場の55歳の上司のくしゃみがうるさい、とタレ込んできた。どれくらい、うるさいのかを知るためにスタジオで聞かせてもらおうとするが案の定、失敗。ここまではいつもの展開だったが...。
21分
すべて表示
第52話 2020/3/30放送分

第53話 2020/4/6放送分

「すべらない話があるから」という口コミで出演が決まった男性。ところが、「念願が叶ったので、もう帰る」という体たらくさ。オードリーが「何もせず帰すわけにはいかない」と迫る。男性の対応に注目が集まる。
21分
すべて表示
第53話 2020/4/6放送分

第56話 2020/4/27放送分

道産子JKが「なぜ、毎日風呂に入らなくてはならないの」と言いながら、2日も風呂に入らず登場。おっとりとした風貌なのに、自信満々に入りたくない理由を話す。また、「におい度チェック」をすると...。
21分
すべて表示
第56話 2020/4/27放送分

第57話 2020/5/4放送分

筋肉質の屈強な男が「あみだくじには強い」と豪語して登場。どれだけ強いのかを試そうと、春日と磯貝アナの3人が対戦。あみだくじに必要なのは、頭脳なのか、運動神経なのか、それとも春日の野生の勘なのか。
21分
すべて表示
第57話 2020/5/4放送分

第58話 2020/5/11放送分

以前出演した時に、「上司に目を合わせられない克服法」を披露してくれた男性が第2の克服法を引っさげて登場。その名も「モザイク・カラオケ」だ。決してスケベなものではないので、子供も安心して楽しめる。
21分
すべて表示
第58話 2020/5/11放送分

第59話 2020/5/18放送分

「コンパ王」、「風俗好き」、そして「アイドルオタク」など、多くの異名を持つ石黒さんが、今回は新境地を披露してくれる。「涙もろくなった石黒さん」、文字にしただけでぞくぞくが止まらない。
21分
すべて表示
第59話 2020/5/18放送分
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。