京阪沿線物語〜古民家民泊きずな屋へようこそ
#09 恋と友情 消えない想い

22分
たこ焼きの食べ比べを満喫したこころと紗良が駅に戻ると、そこには紗良の母の姿があった。突然、紗良が父の仕事の都合でイギリスに行くことを聞かされたこころは、ショックを受けその場を立ち去ってしまい...。
恋と友情 消えない想い

エピソード

#01 “一宿一飯”涙のお好み焼き

新人小説家の井町潤は次回作が書けず、民泊「きずな屋」で長期滞在することに。宿泊代を取らない一日一組限定の宿には“一宿一飯”のルールで、宿代の代わりに従業員の望むご飯を食べさせてもらう経営方針があり...。
22分
すべて表示
#01 “一宿一飯”涙のお好み焼き

#02 飾らない“すっぴん”の卵焼き

大阪の名建築、中央公会堂などを散策し、創作意欲を刺激される潤。難波の自由軒で絶品カレーに舌鼓を打つ潤に、バイク川崎バイクが話しかけてくる。きずな屋へ戻ると、潤のファンだという宿泊客・恵美の姿が...。
22分
すべて表示
#02 飾らない“すっぴん”の卵焼き

#03 あったかい“おでんの絆”

きずな屋へやってきたのは、鉄道オタクの京本まどかと阪下あきら。NSで知り合った2人は、互いを同性だと勘違いしていた。撮影した鉄道の写真で盛り上がるが、部屋に戻る際あきらは「女扱いしないで」と反発し...。
22分
すべて表示
#03 あったかい“おでんの絆”

#04 諦めない心 ご褒美のうな重

今日の客は会社経営者の三船。彼は商売繁盛を願い伏見稲荷大社へお参りに行った際、大切なペンを紛失したという。三船は商談への不安を感じ弱気な一面を見せる。すると、こころは「諦めたらあかん!」と言い出し...。
22分
すべて表示
#04 諦めない心 ご褒美のうな重

#05 “仲間”と食べる絶品のすき焼き

新聞に児童誘拐未遂事件の記事が載った。こころが心配になり、潤は迎えに行くことに。すると、こころが男2人に追いかけられている場面に出くわす。きずな屋へ逃げた潤とこころのもとに先ほどの男たちが現れ...。
22分
すべて表示
#05 “仲間”と食べる絶品のすき焼き

#06 京阪神グルメと3人娘の縁結び

今回の宿泊客は、京阪神出身の3人娘。縁結びが目的の3人は潤を誘い清水寺に隣接する恋愛のパワースポット地主神社へ。たまたまイケメンに遭遇し色めく一同。その後、カフェで3人は猛アピールするが...。
22分
すべて表示
#06 京阪神グルメと3人娘の縁結び

#07 きずな屋との別れ…こころが養子に!?

きずな屋にこころの母の叔母にあたる久恵がやってきた。こころと一緒に暮らすことを望んでいるという。こころが養子に出るかどうかの微妙な話をしている中、この日の一飯は潤のリクエストで「親子丼」にすることに。
22分
すべて表示
#07 きずな屋との別れ…こころが養子に!?

#08 恋のライバルと熱々のたこ焼き

こころの同級生・紗良が突然、きずな屋にやってきた。いがみ合ってばかりの2人だが、紗良は創介に一目惚れしてしまい、「きずな屋で働きたい」と言い出す。そんななか、今度は実羽子という女性が訪れる。
22分
すべて表示
#08 恋のライバルと熱々のたこ焼き

#09 恋と友情 消えない想い

たこ焼きの食べ比べを満喫したこころと紗良が駅に戻ると、そこには紗良の母の姿があった。突然、紗良が父の仕事の都合でイギリスに行くことを聞かされたこころは、ショックを受けその場を立ち去ってしまい...。
22分
すべて表示
#09 恋と友情 消えない想い

#10 愛する妻へ 涙のリモート京都旅

病気の妻・陽子とその夫・哲也。陽子は手術を受けることを拒否し、諦めてしまっている様子。そんな陽子を説得すべく、哲也はきずな屋へ電話し、2人で乗ったケーブルカーの写真を撮ってきてほしいと依頼する。
22分
すべて表示
#10 愛する妻へ 涙のリモート京都旅

#11 悲しい記憶 ひらかたパークで事件

こころの誕生日にきずな屋一行は、ひらかたパークへ。遊園地を満喫していると怪しい男の姿が。木ノ宮と名乗る男は、こころの父親だと打ち明ける。こころに会いたい木ノ宮は、潤に間に入ってほしいと依頼する。
22分
すべて表示
#11 悲しい記憶 ひらかたパークで事件

#12 サヨナラきずな屋“おはようおかえり”

権利書を隠し、その場をこころの父・木ノ宮に託すことにしたきずな屋の面々は、離れの蔵に避難。すると、母屋に入る男の姿が。蔵の中で、きずな屋の思い出話を聞いた潤は、借金のカタに渡すのは惜しいと思い直す。
22分
すべて表示
#12 サヨナラきずな屋“おはようおかえり”
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です。RIAJ70024001
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。